【就活の失敗談から成功談まで全て紹介】21卒元就活生の就活ウサ美が書く『就活Diary』とは

就活ウサ美

こんにちは!

21卒元就活生就活ウサ美です。

ここでは、私のプロフィールとこのブログを書くきっかけとなった理由についてご紹介させていただきます!

【失敗談も多数】就活ウサ美のプロフィール

自己紹介
  • 志望業界
    IT・人材業界中心(化粧品も少し見てた)
  • 規模
    メガベンチャーからミドルベンチャー(夏のインターンまでは大手も見てたけど途中でやめた)
  • 大学
    MARCH・関関同立のどこか
  • その他特徴
    茶髪(金?)のままで就活
  • 就活の流れ
    夏のインターン時に連続で40社ぐらい(ES段階で25社ぐらい)落ちる
    その後の本選考では、2社から内定を貰い、今の会社へ就職することを決意

1年間を通して、100回以上面談・面接を繰り返した21卒就活生でした。

現在は、約1年間の失敗から教訓を得た結果、2社(大手人材会社1社・ITベンチャー1社)から、内定を頂き、現在、港区バリキャリ(?)OLとして働いております。

就活ウサ美の特徴①:金髪・私服・証明写真は自撮りの就活スタイルを貫く

就活ウサ美

私の就活時の特徴1つ目は、茶髪(ほぼ金色)・私服の就活スタイルを崩さなかった点です。

また、証明写真は一度も撮りにいかず、自撮りの写真のままで、最後まで面接に挑みました。

なぜこのような就活スタイルを続けていたかというと、自己を貫いたままでも、今のご時世であれば、「選考に進める」という事を立証したかったからです。

とはいうものの、見た目のせいで誤解される事も多く、それが原因で落ちたかもしれない…と感じた瞬間もあったので無理におすすめはしません。

ただ結果としては、このような意地っ張りの私を温かく迎えてくださる企業から内定を頂くことができたため、自分の中では貫いてよかったと思っています。

就活ウサ美の特徴②:お祈りしか届かないサマーインターンシップ

就活ウサ美

サマーインターン時は、最終的に40社ほどESを提出しまして、最初の25社全て連続でES落ちを経験しました。(業界も規模もこの時は、ばらばら)

今思うと、「ESで何を見られているのか」を全く理解せず、ただがむしゃらに提出し続けていたのが落ち続けた理由でした。

ただ、この時期の失敗で学んだことにより、秋・冬のインターン選考は、かなりスムーズに通過することができ、大きめのITベンチャー・人材系(楽天、サイバーエージェント、エン・ジャパンなど)計7社のインターンに、参加することができました。

また、本選考の時期になると、ESの通過率は格段に良くなり、確実に90%以上はESが通るようになっていました。

③役員面接・最終面接で落ちまくる本選考

f:id:syukatusei:20200502141405j:plain

就活ウサ美

本選考では、20~25社ほどエントリーをし、最終面接に到達したのが、6社(後から増えて7、8社)程で、最終的に、2社から内定を頂いたという結果になりました。

1・2次面接は、基本的に通過するものの、3次面接、役員面接などで落ちる事が多かったため、時間をかけたにも関わらず、落ちるというケースが非常に多かったです。

それは今思うと、1・2次面接で見られている部分と、3・4次面接で見られているが部分が全然別物であったからだと思われます。

また、「自分がこうなりたい、何がしたい」の思いが先走ってしまって、「自分がこの会社に何をもたらすことができるか」を言語化して伝えられなかったのも理由でした。

就活Diaryを書き始めた理由

就活ウサ美

成功者の声よりも、失敗だらけの元就活生の声が必要になることもあるのではと思ったからです。

ネット上には、就活成功者の模範解答のようなES講座や成功談が溢れていますが、この世の中のほとんどの人がそんな綺麗に就活生としての1年を過ごせたわけではないでしょう。

だからこそ、「就活である一定失敗をした」という経験を、そのままさらけ出せる大人が1人ぐらいいたっていいのではないかと思い、このブログを始めた次第です。

また、以前執筆していたはてなブログの記事が、BizSPAオンライン様にて取り上げられて、その時の反響が大きかったのも、このブログを始めるきっかけの1つとなりました。

DMにて沢山の就活生の方から『元気づけられました』『その方法試してみようと思いました』との声をいただき、自分が失敗した経験が人のためになることもあるんだと気づかされた瞬間でした。

きっと就活強者と言われる人達のような就活テクニックをお伝えすることはできませんが、『就活にてやってはいけないこと』については、どのブログよりも強く伝えることができると自負しております。

ですので、このブログは、どこからも必要とされる就活にて失敗経験のない学生さんには向いてない内容となっておりますので、当てはまる方は、読み飛ばして頂いて構いません。

そうではなく、当時の私のように、「どの業界を目指せばいいのか」「私を受け入れてくれる場所はどこなのか」と迷って戦っている学生さんに最後まで読んで頂ければと思っております。

就活ウサ美

ここまで読んでくださった就活生の皆さん、ありがとうございました。

人よりも沢山失敗したからこそ、素直でまっすぐな言葉でブログ作りに努めていきますので、是非、お付き合いいただけますと幸いです。

改めて宜しくお願いいたします!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です