関西で私がおすすめできない就活エージェント|元21卒就活生が素直な意見で語る

就活ウサ美

関西で就活エージェントを探していて、どこがいいんだろう…と迷っていませんか?

私は、実際に関西の大学出身で就活エージェントを利用していた身ですが、「良い」と感じたサービスと「いまいちだな」と感じたサービスの両方がありました。

ただ私自身、エージェント経由で内定を貰ったこともあり、就活エージェント自体にはすごく感謝をしています。

就活ウサ美

そこでこの記事では、私・友達の体験談含めて、おすすめの就活エージェントを素直に語っていきたいと思います。
本ページは広告を一部含みます

1.関西で私がおすすめできないなと思う就活エージェント2選

就活ウサ美

この章では、関西で私が実際にお勧めできないなと感じた就活エージェントをご紹介します。

一概には言えませんが、個人的におすすめできないなと今思っているのは、下記の2サービスです。

関西で就活していた私が個人的におすすめできないエージェント

あくまでも完全におすすめできないわけではなく、一定の理由があって全員にはおすすめできないというだけなので、参考程度に見て頂けると幸いです。

それでは順に解説していきます!

関西出身の私がおすすめできないエージェント①|goodfind

就活ウサ美

1つ目のおすすめできないサービスは、高学歴+就活強者向けの就活エージェントの『goodfind』です。

外資狙い、優良ベンチャー狙いの超超優秀層の人間は利用する価値大ですが、それ以外の就活生は、使うのやめた方がいいと思うので、万人にはおすすめできないサービスにランクインです。

実際に利用してみたのですが「興味のある人間とそうでない人間への対応の差が凄すぎる」というのが、万人におすすめできない理由。

このサービスを使ってた人周りに本当に多かったんだけど、「めちゃくちゃ対応冷たくて、一回で使う気失せた」「あなたに紹介できる企業ないですって言われた」など賛否両論。

私への対応は、中間ぐらい?(ちょいちょい連絡きたぐらい)だったんだけど、めちゃくちゃ良い対応されている人が周りにいて、その人の話聞いてたら明らか興味ないんだろうな…って感じで悲しかったから、途中で使うのやめました。

結局、別の就活エージェント経由で内定が決まって、内定報告だけ一応したのですが、その企業(現勤め先)が、goodfindの顧客だったからか、私への対応が今までになく丁寧になりまして、最後に嫌いになりました。

就活ウサ美

先ほども書いたように、超優秀層(利益になりそうな層)にはめちゃくちゃ良いサービスです。それ以外は、利用を避けるのが無難かと。

超優秀層の就活エージェントをお求めのサービスなので、「我こそは」と思う人は是非利用してみましょう。

goodfind公式サイト:
https://www.goodfind.jp/

goodfindの関西の面談場所

京都セミナールーム:
〒604-8006
京都府京都市中京区河原町通二条下る下丸屋町403 FISビル601

関西出身の私がおすすめできないエージェント②|キャリコレLIVE

就活ウサ美

2つ目のおすすめできないサービスは、『キャリコレLIVE』です。

このサービス既にお亡くなりになっている可能性高いのですが、何がおすすめできないかったかというと『エージェントが現役の就活生だらけ』である点。

まだ、百歩譲って内定者の学生就活エージェントならわかりますが、、

私の担当者は、なんと昨年志望企業に全落ちした就活生が担当エージェントとしてついてしまい最悪でした。

ただ、こちらのサービスに関わらず、ベンチャー就活サービスの中には、内定をもっていない学生が、自分の就活エピソード目的で長期インターンシップに参加しているケースも多いです。

そんな担当者にキャリア面談されたときは、むしろ就活情報の共有をこちら側がしないといけない状況でして、役に立たないどころではありませんでした。

このサービス以外にも、現役の就活生が「就活を自分も全くわかっていない状態」でエージェントとして働いているケースがよく見られます。

就活ウサ美

低賃金で就活生を雇っているようなサービスは、交通費と時間の無駄なので、利用しないように気をつけてください。

関西就活生への補足:Meetscompanyを利用するのって正直どう?

就活ウサ美

Meetscompanyは、関西就活生におすすめできるのか!についての回答は、Yes寄りのNoです。

理由としては、可もなく不可もなくというイベントで、良い企業と出会えたという声は聞かないからです。

広告に掲載されているような企業の参加はないですし、人気企業からのオファーを夢見て参加するとがっかりするとのこと。

ただ、就活始めたてほやほやだった友達曰く、様々な就活生と触れ合う場・GDの練習場としては良いと感じたとのことでした。

つまり、有名企業とのパイプ作りたい・特別ルートが欲しいと思っている就活生は、正直参加するのやめた方がよいですが、GDの練習目的、就活仲間を作りにいくにはいいんじゃないかと思います。

就活何から始めていいのかわからないし、とりあえず情報収集してみようぐらいの感覚で参加するのであれば、参加価値はあるのかと思います。

就活ウサ美

前提、あまり期待しすぎないことを意識しましょう!

相談してみる(MeetsCompany公式サイト):
https://www.meetscompany.jp/


就活ウサ美

ここまでは、私が関西でおすすめできない就活エージェントについてお伝えしてきました。

しっかり読んでくださった就活生からすると、「結局どのサービス使っていいのかわからなくなった…」という人も多いかと思います。

そこで次からは、関西でおすすめかなと思う就活エージェントについてお話していきます。

2.関西の就活生におすすめの就活エージェント

就活ウサ美

この章では、関西の就活生に是非利用して欲しいおすすめの就活エージェントについて紹介していきます。

この記事では、私の友人10人からのアンケート情報を基に、ランキング形式にまとめました。

今回は、下記の選考軸を5段階評価で審査してもらいました。

関西の就活エージェントを選ぶ軸
  • 軸①:選考対策への手厚さ
  • 軸②:人気企業の取り扱い数
  • 軸③:担当者の優秀さ

この3軸をもとに点数をつけた結果、おすすめのサービスは下記のようになりました。【広告】

  サービス名 一言コメント
ES添削・面接対応が暑苦しいほど手厚いことで有名
関西本社で知名度の高いサービス
優秀集団のレバレジーズ運営のNo.1サービス
ES添削してもらって丁寧で良かったという話をよく聞く。
関西拠点で対面でサービスを受けられるのが特徴
ネット上の評判も上々
 紹介企業数と担当者の優秀さはピカイチ
今を時めく人気企業の登録が多いとの評価

※注意:アンケート・友人談を基にランキング作成しておりますが、一部PR案件も含まれています

それでは、順に解説していきます。

1位.irodas|手厚すぎる対応が高評価

就活ウサ美

『irodas』は、関西に本社をもつ就活サービスです。

関西にいる学生なら一度は耳にしたことがある同サービスですが、就活生と距離が近い「情に厚い」担当者が多く、アドバイスもかなり的確で優秀だと人が多いと高評価。

とくにES添削・面接対策などの対策系にも熱心とのことで、就活生の成長に繋がるように徹底的に向き合ってくれます。

また、実際に友人が利用していたのですが、ES添削・面接対策を複数回実施してくれたのはもちろんのこと、内定後も継続して就活相談にのってもらったとのこと。

就活ウサ美

徹底的にフォローをしてもらって、確実に納得した内定を獲得したい学生であれば、一番に利用して欲しいサービスだと言えます!
irodasの利用がおすすめな人

【おすすめな人】

  • 担当者とみっちり二人三脚で頑張っていきたい人
  • 意識が高い就活生との繋がりを作りたい人
  • ベンチャー・メガベンチャー企業あたりを狙っている人

【おすすめでない人】

  • 企業紹介だけさくっと紹介して欲しい人
  • 「働く」ということに前向きな気持ちがない人

相談してみる(irodas公式サイト):
https://irodas.com/lp/irodassalon/01/

一番自分自身を成長させてくれたサービスだった

コメント

何度も何度も面談に付き合ってくれて、一番、自分自身を成長させてくれたサービスだったと感じております。
とくに担当者さんと仲良かったこともあり、社会人としてのアドバイスも沢山頂けたので、最後、自信をもって内定先を決めることができました。
就活仲間も沢山出来るサービスなので、就活を通じてみっちり成長したい人におすすめのサービスなのではと思っております。

引用元:友人談(2021卒人材会社内定)

irodasのおかげで内定貰えたと言っても過言ではない

コメント

ちょうどirodas経由で最終面接控えてて一緒に対策してもらったんだけどこの対策のおかげで最終面接合格したと言っても過言ではない本当に感謝しかない まじでirodas信者です

引用元:Twitter

関西本社

関西本社:
関西府関西市北区豊崎3丁目9−7 いずみビル7F

相談してみる(irodas公式サイト):
https://irodas.com/lp/irodassalon/01/

2位.キャリアチケット|厳選した優良企業を紹介してくれる

就活ウサ美

『キャリアチケット』は、メガベンチャーで有名なレバレジーズが運営のサービス。

前述した通り、就活生の中では、紹介企業が良いと好評で、オリコン顧客満足度の紹介企業部門で1位を獲得しているサービスです。

取り扱う企業の種類としては、上場企業の子会社・系列会社などが多い印象。

ただ基本的には『あなたに合った優良企業を紹介』をモットーにしていることもあり、大手だけでなく、隠れ中小・ベンチャーのホワイト企業の就職も視野に入れている人におすすめできるサービスです。

隠れ優良企業を、大量にではなく少数に絞って紹介して欲しい人は、是非登録を検討してみてくださいね!

就活ウサ美

「量より質」を求める人は、是非利用してみてくださいね!
キャリアチケットの利用がおすすめな人

【おすすめな人】

  • キャリア設計がうまい優秀な担当者に相談に乗って欲しい人
  • 自分の話をしっかり聞いて、自分にあった企業だけを厳選して紹介して欲しい人
  • LINEなどで気軽に相談・ES添削などをしてもらえるサービスを希望している人

【おすすめでない人】

  • 手厚くサポートされるのがあまり好きじゃない人
  • 大量に求人を紹介して欲しい人

相談してみる(キャリアチケット公式サイト):
https://careerticket.jp/

LINEでエントリシートの添削を実施してくれた

コメント

わいは就活のときに『キャリアチケット』利用してたんだけど留学生でも対応してくれるしLINEでエントリーシート添削してくれるサービス付き(しかもフリー)

今みたいな時期だからこそ時間をかけてES作り込んで対策していかないと。。
まじで就活生は頑張ってくれぇぇぇ

引用元:Twitter

至れり尽くせりのサービスだと感じた

コメント

キャリアチケット最強だったわ 面接対策めっちゃ褒めてくれたり、ダメなところちゃんと指摘してくれたりで至れり尽くせり

引用元:Twitter

関西支社

関西支社:
関西府関西市北区鶴野町1-9 梅田ゲートタワー10F

また先にエージェントサービスに登録するのが怖い人は、『キャリアチケットスカウト』というスカウト型のアプリを先に利用するのもおすすめです。

コチラも同様に「量より質」を謳っているサービスで、本当にマッチした選りすぐりの企業のみがマッチする仕組みになっています。

自分にあうホワイト企業を見つけるのではなく、見つけられたいと考えている人は是非利用してみてください。

キャリアチケットスカウト公式サイト:
https://media.careerticket.jp/

3位|キャリセン

就活ウサ美

キャリセン』は、株式会社シンクトワイス運営の就活エージェント。

そんなに知名度自体は高くないですが、利用経験のある就活生が一定ラインいる同サービス。

就活終盤(6月以降)などに内定先が決まらず、駆け込み利用して内定GETしている人が多い印象です。

とくに関西拠点を構えており、関西企業との繋がりも一定強いのも魅力であるため、関西(地元)で就職を考えている人は、一度利用してみてもよいのではと感じます。

また、就活エージェントサービスは、良い噂より、悪い噂流れる事が多いですが、ネット上の評判もなかなか上々です。

Googlemapの口コミ評価3.7を獲得しており、利用就活生からの信頼を一定集めているサービスだと言えるのではないかと思います。

【※寄せられていた口コミ抜粋】

フィードバックもしっかり教えてくれる良い担当者だった

9月の中旬から利用させていただきました。
私の担当の方はとても優しい方でした。
初めにzoomで約1時間の面談を行いました。とても親身に私の希望を聞きつつ、自分では気が付かなった強みを教えていただけました。また、今まで見てこなかった業種や業界を紹介していただけました。
選考中は、企業担当者の方と面接対策する機会を設けていただいたので、ポイントを押さえて臨むことができました。フィードバックもいただけたので参考になりました。

面接前後もお電話やメッセージをいただき、とても嬉しかったです。担当の方のおかげで就職活動のモチベーション維持にもつながりました。

引用元:Googlemap

相談してみる(キャリセン公式サイト):
https://careecen-shukatsu-agent.com/

友達にも紹介できるほど信頼できる

コメント

自己分析から、企業紹介、精神的な部分のフォローアップまで丁寧にしていただきました。
そして、わたしのビジョンに合わせて日々一緒に考えてくださり、最後まで親身なエージェントさんだと感じました。ありがとうございます。

就活は大変なことや悩むこともありましたが、お世話になったエージェントさんのおかげで最後まで前向きに就活ができました!
友達にも紹介させていただいたほど、信頼できるエージェントさんだと感じます。

引用元:Googlemap

最終面接日前に激励をくれる良い担当者がいる

コメント

2月にシンクトワイスさんが主催した自己分析セミナーに参加してからサービスを利用し始めました。
理想的な企業を紹介していただき、その対策までしっかりサポートしていただけたため内定をいただけました。
本当に丁寧で、最終面接の前日に激励と直前の疑問点を解消するためにとお電話までいただき、非常に勇気づけられました。
こうしたきめ細かいサポートはシンクトワイスさんだけでした。エージェントサービスは他にも複数利用しましたが、一番よかったです。

引用元:Goodlemap

キャリセンの利用がおすすめな人

【おすすめな人】

  • 内定がまだない人
  • 就活開始時期が冬以降で就活強者組に後れをとってるかも…と不安に感じている人
  • 面接のフィードバックがきちんと欲しい人

【おすすめでない人】

  • 夏インターンなどから積極的に就活に参加していて、早期内定を持っている人
  • 世間的に知名度の高い大企業を狙ってる人

相談してみる(キャリセン公式サイト):
https://careecen-shukatsu-agent.com/

4位|リクナビ就職エージェント

就活ウサ美

リクナビ就職エージェント』は、人材業界最大手のリクルート運営の就活エージェント。

リクルート運営なのにNo.5の理由は、面談時間が短いらしく、手厚さが感じられない…という意見が多かったから。

担当者自体は優秀ではあるものの、かなりビジネスライクで「淡々」としているとのことで、15分~20分ぐらいのヒアリングが終わったら、すぐに企業紹介…という流れだったとのこと。

登録人数自体が、どのサービスよりも圧倒的に多いため、「手厚さ」を求める人には合いません。

ただ、私の知り合いが、このサービス経由で、リクルートから内定もらったので、リクルートに内定したい人にはおすすめかと。

就活ウサ美

大量の求人を一気に紹介して欲しい人は、是非利用してみてくださいね!

相談してみる(リクナビ就職エージェント公式サイト):
http://job.rikunabi.com/agent/

とても真摯で良い人だった

コメント

リクナビのお姉さんとお別れした😭
めっっっちゃ良い人でお金にならない僕みたいな奴にも真摯に対応してくれて、満足度定義不能レベルだった😂
就活不安な人には「リクナビ就職エージェント」オススメするわ😢 不安じゃなくてもやれ

引用元:Twitter

求人の精査を代わりにやってくれるのが魅力

コメント

リクナビ就職エージェント良かったぞ 最初に条件言えば絞って紹介してくれるし。求人票の精査って意外と時間かかるけん、その一部を任せると精神的に楽だった。研究やバイトで忙しい就活生は是非

引用元:Twitter

まとめると、以下の人におすすめのサービスなので、当てはまる人は一度お試しあれです。

リクナビ就職エージェントの利用がおすすめな人

【おすすめな人】

  • 難関の選考を潜り抜けた担当者に企業選びを任せたい人
  • 大量(最低10社ぐらいと聞いた)に企業紹介をしてほしい人

【おすすめでない人】

  • お悩み相談をゆっくり聞いて欲しい人
    →丁寧に話を聞いて欲しいなら、『キャリアチケット』か『キャリセン』のほうがよいのでは
  • 手とり足取り継続的に手厚くサポートして欲しい人

相談してみる(リクナビ就職エージェント公式サイト):
http://job.rikunabi.com/agent/

5位|BEYOND CAFE

就活ウサ美

「beyond cafe」は、学生向けパーソナルキャリアデザインサービスです。

5年間で累計5万人が既に利用しているサービスで、関西でも知名度が上がってきています。

とくに『会員制のコミュニティ』が特徴で、意識が高い就活仲間と切磋琢磨しながら成長できるのは魅力だと言えます。

また「選抜型逆求人型イベント」も頻繁に開催されており、サイバーエージェントやレバレジーズなど人気企業の人事と直接出会う事も可能です。

就活ウサ美

意識高く就活を頑張っていきたいという人は、是非チャレンジしてみてくださいね!

beyondcafe公式サイト:
https://beyond-cafe.com/

その場でFBしてもらえて勉強になった

コメント

本日はBEYOND CAFE ONLINE 九州に参加させていただきました。
初めてのGDや自己PRを行い、その場でフィードバックをしてもらえたので、とても勉強になりました
経験をするために今日のイベントに参加するという行動ができました。
今日学んだことを活かせるように言語化していきたいです。

引用元:Twitter

GDが難しかった

コメント

beyond cafeのGD練習参加してきました〜
とてもとても刺激になりました(めちゃくちゃ難しかった)
力不足をすごくすごく感じましたが、伸び代として捉えたいと思います!
関わっていただいた皆様ありがとうございました

引用元:Twitter

goodfindの利用がおすすめな人

【おすすめな人】

  • 早期でメガベンチャー企業から内定が欲しい人
  • 選抜コミュニティに入って、優秀な就活仲間と出会いたい人

【おすすめでない人】

  • 大手志向で安全性重視な人
  • 就活を通じて成長したいと考えてない人

beyondcafe公式サイト:
https://beyond-cafe.com/


就活ウサ美

ここまでは、関西の就活生におすすめの就活エージェントについてご紹介していきました。

改めてまとめると、下記の5社がおすすめのサービスです。

MEMO
  1. irodas
  2. キャリアチケット
  3. キャリセン就活エージェント
  4. リクナビ就職エージェント
  5. beyondcafe

どのサービスもおすすめですが、1社しか利用しないと、担当者によっては、足元を見られる可能性があります。

就活ウサ美

そのためこの中で、最低でも2.3社は利用するようにしてくださいね!

次章からは、関西の就活生が就活エージェントを利用するメリットについて解説していきます。

3.関西就活生がエージェントを使うメリットって?

就活ウサ美

ここまで読んでくださった就活生の中には、大事な就活時間をそもそもエージェントに割くかどうかを迷っている…という人も多いのではないでしょうか!

そもそも使うメリットあるんかなという人に向けて、私が使ってて良かったなって思った点についてお話します!

3-1.面接のフィードバックが貰えた

就活ウサ美

就活エージェントを使うメリットだなと思った1つ目は、面接のフィードバックを後から貰えた点

ここは就活エージェントによるから、絶対に貰えると断定はできないんだけど、担当者に頼んだら教えてもらえるかも!という感じです。

普通だったら、選考に落ちたとしても「なんで落ちたんだろう…」ってなって問題解決できてないまま、次の選考受けるから、同じ理由で落ちるみたいなことも多いんだけど、エージェント使ったらそこは防ぎやすいかなと。

落ちた理由が「長所がうまく伝わってこなかった」だったら、ここを改善すればいいし、逆に「悪い訳ではないんだけど、うちのカルチャーとマッチしないなと思った」だったらそこまで落ち込まずにすむし。

また、エージェント経由で内定した会社に絶対に行かないといけないというルールはありません。

就活ウサ美

フィードバック貰える面接練習ぐらいの感覚で利用してもいいのかなと思っております。

3-2.力のある担当者にあたると特別ルート経由で選考を受けられる

就活ウサ美

就活エージェントを使うメリットだなと思った2つ目は、大企業の特別ルート経由で選考を受けられる点

結局、内定を貰える人は、特別ルートなんてなくても受かるんですけど、エージェント経由で行った方が、面接数が少なくて済みます。

とくに、関西の地元企業とかだと、いきなり社長面接みたいなこともある感じなので、ESなどの時間を使わず、さくっと内定を貰う事も可能かと。

ただ、地元企業とのパイプがそこまでなかったり、就活生の良さを説明できなかったりする力のない担当者にあたると、スムーズにはいかない点があるのは、注意が必要です。

就活ウサ美

あくまでも担当者・サービスの力量によるということを意識しておきましょう。

3-3.落ち込んだ時に話聞いてくれるので、モチベが保てた

就活ウサ美

就活エージェントを使うメリットだなと思った3つ目は、落ち込んだ時に話を聞いてくれるので、なんとか就活時代を乗り越えられたというものです。

担当者とは、LINEでやりとりをとっていたのですが、3日に1回ぐらいは連絡して、近況報告をして慰めてもらうこともしばしばでした。

家族・友達・彼氏・彼女など、就活に対して気軽に相談できなかった私としては、このようにいつでも相談できる人がいるというのは、とても心強かったです。

余談ですが、私の担当者のかたは、エージェントサービスとは全く関係ない、個人的に仲の良い友人が勤めている企業などにも話を通してくれて、私が本当にあっている企業にいけるよう動いてもくださいました。

就活ウサ美

ここまで良い担当者は正直ほぼいないと思いますが、「エージェントは全員悪徳だ」と思い込む必要もないのかなと自分の経験からは思っています。

就活ウサ美

ここまでは、関西就活生がエージェントを利用するメリットについて解説してきました。

わたしは就活エージェントを愛用していましたが、関西に住んでいたからこそ、不便だったなと思った部分もありました。

そこで次章からは、関西就活生がエージェントを使うデメリットについても解説していきます。

4.関西就活生がエージェントを使うデメリット

就活ウサ美

この章では、関西の就活生がエージェントを使うデメリットについても解説していきます。

実際に使ってみて、デメリットというか不便だなと感じたのは、下記のポイントです。

それでは順に解説していきます。

関西就活生がエージェント使うデメリット①|都内の企業ばかりを紹介される

就活ウサ美

関西就活生がエージェントを利用するデメリット1つ目は、都内の企業ばかりを紹介される点です。

大手の就活サービスであれば、そんなことはないのですが、ベンチャーが運営するサービスなどだと、やはり『都内本社のキラキラベンチャー』が多く、関西本社の企業紹介が少なかったです。

私は、上京したい派だったので、そこまで困りませんでしたが、関西本社の企業を探している人は、不便だと感じてしまうでしょう。

とくに自分たちの紹介する企業にて内定を決めて欲しいため、上京を進めてくるケースもあります。

就活ウサ美

関西本社の企業を探したいなら、関西本社の人材会社(『irodas』等)か、関西支社があるサービスを利用するようにしましょう。

関西就活生がエージェント使うデメリット②|優良イベントなどに参加できない

就活ウサ美

関西就活生がエージェントを利用するデメリット2つ目は、優良イベントなどに参加できない点です。

選抜コミュニティ向けの逆求人型イベントなどの多くは、東京がメインで開催されます。

エージェントに登録するメリットを、東京の就活生よりも享受できないのは、関西就活生のしんどいポイントでしょう。

実際、私も東京メインの就活エージェントに登録しており、イベントに参加するため、夜行バスで足を運んだこともあります。

就活ウサ美

東京のイベントに足を運ぶのは正直しんどかったため、「関西でのイベント実施はあるかどうか」も重要視してサービスを探してみてくださいね。

関西就活生がエージェント使うデメリット③|担当者の質に一定差があるように感じる

就活ウサ美

関西就活生がエージェントを利用するデメリット3つ目は、イベント担当者の質に一定差があるように感じる点です。

これはあくまでたまたまだった可能性はありますが、、、

東京・関西両方に支部をもつ就活サービスを利用した時に、いつもとは異なる東京在籍の担当者に話を聞いてもらったことがあったのですが、東京の担当者のほうがアドバイス等が的確だったように感じました。

東京支部の方が、経歴に華のある講師などが集まっていることもあり、セミナー内容なども豪華で、関西との格の差を感じた事を覚えています。

就活ウサ美

たまたまだった可能性が非常に高いですが、担当者の質もエリア差がある可能性があるので、注意が必要かと思いました。

就活ウサ美

ここまでは、関西就活生がエージェントを使う際に出てきそうなデメリット・不便な点について解説してきました。

まとめてお話すると、関西就活生が就活エージェントを使うなら『関西本社・支社がある就活エージェント』を利用するに限ります。

都内にしか支部がないサービスなどに間違えて登録してしまうと、苦労する可能性があるので、注意してくださいね!

 

次章からは、就活エージェントを上手く活用するためのポイントを4つに分解して紹介していきます。

5.良い就活エージェントを見つけたい人が重要視すべき軸3つ

就活ウサ美

この章では、良い就活エージェントを見つけたい人が重要視すべき軸を3つ紹介していきます。

下記の軸に当てはまっているかどうか事前にチェックした上で、サービスを利用するようにしてくださいね。

それでは順に解説します。

就活エージェントを選ぶ軸①:規模が大きすぎず、小さすぎないか

就活ウサ美

内定を貰うために重視すべき就活エージェントを選ぶ軸1つ目は、規模が大きすぎず、小さすぎないかどうかです。

できるだけ、知名度は高いが、そこまで就活生からの知名度が高くなりすぎていないサービスを選ぶべきです。

つまり、スタートアップすぎるのも、大手すぎる(※リクナビ・マイナビ)のも、両方避けた方がベター。

【スタートアップ(5名以下)のサービスを選んではいけない理由】

  • そもそもの取り扱い企業がブラック企業しかない
  • 利用就活生が少ないため、内定強要されるケースも多い

【大手すぎるサービス(※リクナビ・マイナビ)を選んではいけない理由】

  • 登録している就活生が多すぎて、面談時間が非常に短い
  • 1人ひとりに適した選考対策をしてくれない(※セミナーなどに案内されがち)

いま、現状内定がとれていない状態となると、手厚い選考対策・フォローが必須となります。

大手サービスは、取り扱い企業数が豊富であるため、企業紹介を重要視するなら優秀ですが、内定を確実に取れるよう育てて欲しいと思っている人には不向きです。

就活ウサ美

「選考対策用」と「企業紹介用」の2サービス登録しておくのも手だと言えますね!

就活エージェントを選ぶ軸②:担当者の専門性が高い・優秀かどうか

就活ウサ美

内定を貰うために重視すべき就活エージェントを選ぶ軸2つ目は担当者の専門性が高い・優秀かどうかです。

とくにあるのが、よくわからないベンチャー企業の担当者にあたると、自分もそもそも就活が得意でない…というケースも多いです。

私は一度、内定を1つも貰えなかった就活浪人のインターン生が、担当のエージェントになったことがあって最悪でした。

そのような担当者に出会ってしまうと、厳しいようですが『就活弱者に就活対策をしてもらう構図』になってしまうため、正直何の役にも立ちません。

そのためできるだけ『その人材会社に入社する難易度』なども考慮したうえで、エージェントは選んだ方がよいでしょう。

就活ウサ美

売上をどんどん伸ばしている優秀な人材会社のサービスを選ぶほうが無難ですね!

就活エージェントを選ぶ軸③:LINEなどで気軽に連絡がとれるかどうか

就活ウサ美

内定を貰うために重視すべき就活エージェントを選ぶ軸3つ目はLINEなどで気軽に連絡がとれるかどうかです。

連絡ツールがLINEなどで気軽に連絡が取れるサービスの場合、就活に対する小さなQ&Aも即時に解消する事ができるためです。

メールするほどではないけれど、知っておきたい…というような小さい疑問を解消しておくことは、納得した内定をとるのに必要です。

また就活に対する不安を吐き出せる相手がいるということは、就活を継続するモチベーションにも繋がります。

就活ウサ美

LINEなどのツールを採用している会社=こまめなフォローをしてくれるサービスだと捉えて問題ないかと思います!

就活ウサ美

ここまでは、良い就活エージェントを見つけるたい人が重要視すべき軸についてお話してきました。

ここまでの内容をまとめると、下記の特徴をもつサービスを選ぶべきということになります。

就活エージェントを選ぶ軸
  • 規模が大きすぎず、小さすぎない会社
  • 担当者が優秀かどうか
  • LINEなどで気軽に相談できるか

上記に当てはまっている就活エージェントを探してみてくださいね!

6.【Q&A】関西在住の就活生からよく聞かれる就活エージェントについての質問

就活ウサ美

最後に、就活相談などをしていて、よく質問されることについてここで回答しておきますね。

参考程度にちらっと見ておいて頂けると幸いでございます!

Q1.就活エージェントってどの時期から使うべき?

就活ウサ美

正解はないと思うけど、利用したい目的に応じて変わるという感じ。

時期に分けると「早期内定時期」「一般応募時期」「遅期内定時期」の3つがあるかと!

早期内定を得てから、一般応募の時期に挑みたい」という就活生は、「9月~12月」の間に、メガベンチャーの企業への斡旋を積極的にやってる『Goodfind』『intee』を。(※もっと早くてもよい)

一般応募で落ちないようにES添削して欲しい」という就活生は、「1月~5月」の間に、添削が手厚いという噂の『キャリアチケット』を。

こんな感じに、使う目的と時期によって利用おすすめの就活エージェントは違ってくるイメージではあるので、自分の目的に合わせて選んでみてください!

Q2.就活エージェントの紹介された企業の内定を断ることはできるの?

就活ウサ美

全然可能です。

とくに、1章で紹介したような「自分の利益しか考えていない担当者」に当たった場合は、自分の意見をしっかり貫くようにしてください!

ただ、断りづらいからといって、連絡を一切しない…みたいな断り方は、今後、どこでその人と関わるかわからないので、やめた方が良いかなと思います。

その担当者が転職した先が、取引先の人だったみたいなことってよくある話なので。

(実際、社会人になってから、就活で関わった人と仕事するケースがありました!)


就活ウサ美

今回は、関西の就活エージェントでおすすめできないサービスをテーマにお話ししてきました。

あくまでも『万人におすすめできない』というだけで、全員に決しておすすめできない訳ではありません。

自分にあったサービスを選ぶ。ということを重要視してサービスを探すようにしてください。

この記事を読んでくださったみなさんが、素敵な就職活動を終えられることを願っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です