【優良】中小企業に強い就活サイトおすすめ13選|穴場企業を探す方法まで伝授

就活ウサ美

優良な中小企業を探すのにおすすめの就活サイトってあるの?」と悩んでいませんか。

この記事では、優良な中小企業の掲載が多い就活サイトを厳選して紹介していきますね!

本ページは広告を一部含みます

1.優良な中小企業を狙うなら、オファー型就活サイトをうまく活用すべき

就活ウサ美

優良な中小企業を狙うなら、まずは、オファー型就活サイトをうまく活用してみることをおすすめします!

なぜなら、「資金は豊富」なのに「知名度がない」ことが課題の優良な中小企業は、自分から気になった学生に直接アプローチする方法に注目し始めているからです。

実際、オファー型サイト最大手のOfferboxの登録企業を見てみると、上場企業などの登録も多いものの、中小企業の登録が8割を占めています。

引用元:オファーボックス公式サイト

「マイナビ」などの基本的な就活サイトとは別に、オファー型サイトを利用する余裕があるということは、学生を積極的に採用できるだけの資金力があるとも読み取れます。

そのため、オファー型サイトに登録できているということが、ブラックな中小企業を省く一定のフィルターとなってくれるという事です。

就活ウサ美

また、プロフィールを入れておくだけでオファーが届くので、自分から企業を選ぶ手間が省けるというのも、おすすめポイント!

「マイナビ」などを利用してしまうと、中小企業の登録数があまりにも多く、自分に合った企業がどれなのか余計わからなくなる傾向にあります。

しかしオファー型サイトを利用すると、自分を評価してくれる企業=自分に適していそうな会社側からオファーがくるので、楽に就活を進められます。

また直近、地方企業の登録も続々と増加しているので、地方にて中小企業を探したいと思っている人にもおすすめできちゃいます!

引用元:オファーボックス公式サイト

就活ウサ美

それでは次章からは、具体的に中小企業に強いおすすめの就活サイトを紹介していきます!

一番おすすめなのはオファー型サイトですが、全て使ってみているが見つからない…という人に向けて「エージェント型」と「ナビ型」でおすすめの就活サイトも紹介していきますね!

<<3章:エージェント型のおすすめ就活サイトに飛ぶ
<<4章:ナビ型のおすすめ就活サイトに飛ぶ

2.【中小企業に強い】オファー型就活サイト4選

就活ウサ美

それではこの章では、優良な中小企業をお探しの人向けのオファー型就活サイトからご紹介していきます!

オファー型サイトとして有名なのは以下の4社です。【広告含む】

ただ『iroots』に関しては、都内の大手企業からしかオファーがこずスカウト頻度も少ないので、中小企業を探すのには全くおすすめできません。

そのため中小企業を探すなら、残りの3社に合わせて直近開始された『キャリアチケットスカウト』の利用をおすすめします。

就活ウサ美

それでは具体的に各サービスについて紹介していきますね!

1位.オファーボックス|求人数&利用者数ともにNo.1

就活ウサ美

『オファーボックス』は、登録企業数&利用者数ともにNo.1の元祖オファー型就活サイトです。

知名度の高い大企業から地方の中小企業まで幅広く登録しているので、どの規模・業種狙いの人にも対応している点が最大の魅力です。

実際、私は利用してて、最低でも2.3日に1回は何かしらオファーが届きました。

▼実際のオファーが来た企業の一覧

上記を見ても、上場企業からメガベンチャー、中小企業まで幅広い企業からオファーがくることがわかりますよね!

また、私は希望規模を『大手寄り』に設定していましたが、希望条件を『中小企業』寄りにすると、より中小企業からオファーがきやすくなるかと。

また質の良いオファーが多く、以下のように自分だけに向けたメッセージをしっかり書いてくれるのも嬉しいポイントです。

▼実際のオファー内容

就活ウサ美

就活生の3人に1人は既に利用しているサービスです。

中小企業を探していて、まだ登録が完了していない人は、今すぐ登録してオファーを待ってみてくださいね!

オファーボックス公式サイト:
https://offerbox.jp/

2位.キミスカ|オファー数で逆求人型サイトを選ぶなら

就活ウサ美

『キミスカ』は中小企業が多く、最もオファー数が多いことで評判の就活サイトです。

他社サービスのオファー数が、多くても2.3日に1回程のオファー回数であるのに対して、1日に複数回オファーがくることもあるぐらいオファー数が多いです。

また、利用企業の層としては、中小企業・ベンチャー企業が多めなのもおすすめポイント。

実際にキミスカ側が『中小企業に強い』とサイトにて訴求しているほどです。

引用元:キミスカ公式サイト

また、ネット上でも就活生から以下のような声が寄せられていました。

超優良の中小企業から特別オファーが届いて嬉しい

オファー型のアプリ、キミスカとオファボいれとんやけど、ちゃんと記入しといたら、超優良中小企業から特別選考フロー頂けて、まじで書いといてよかったって感じた。
地方公立でも夢あるわ

引用元;Twitter

就活ウサ美

優良な中小企業を探したい人はもちろん!

他サービスを利用してみて、スカウトが来ず、自己肯定感が下がっている就活生・もっとオファーが欲しい就活生は、是非登録してみましょう。

キミスカ公式サイト:
https://kimisuka.com/

3位.dodaキャンパス|人材会社大手が運営で安心

就活ウサ美

『dodaキャンパス』は、人材業界No.2のパーソルキャリアとベネッセiキャリアが合同でつくったサービスです。

親元であるdodaという転職サービス自体が、企業とのパイプが強いサービスであるため、シンプルに登録している企業数が多いという点でおすすめ。

「安心がある」かつ「登録企業数」も多いからか、オリコン顧客満足度では堂々の1位を獲得しています。

登録企業数が6,800社と多く、中小企業から大企業まで幅広く登録している就活サイトであるのも特徴です。

就活ウサ美

優良な中小企業だけでなく大手企業も一緒に探したいという人は、是非使ってみてください!

dodaキャンパス公式サイト:
https://campus.doda.jp/

4位.キャリアチケットスカウト|No.1エージェント型サイトが同時運営

就活ウサ美

『キャリアチケットスカウト』は、レバレジーズ株式会社が、直近スタートさせた新しいオファー型就活サイトです。

「量より質」を謳っているサービスで、本当にマッチした選りすぐりの企業のみがマッチする仕組みになっています。

自分の「学歴」「適性検査」の結果に沿ったぴったりなオファーがくるため、通常のオファー型就活サイトを使うよりも優良な中小企業に出会える可能性大です。

就活ウサ美

価値観を大事にして中小企業を選びたい、ビジョンに共感できる企業に入りたいと思っている人は是非利用してみてください。

キャリアチケットスカウト公式サイト:
https://media.careerticket.jp/

就活ウサ美

ここまでは、中小企業に強いオファー型の就活サイトについて紹介してきました!

次章からは、中小企業を探すのにおすすめのエージェント型就活サイトについてもご紹介していきます。

3.【中小企業に強い】エージェント型就活サイトおすすめランキング

就活ウサ美

この章では、中小企業を探すのにおすすめのエージェント型就活サイトをご紹介します。

エージェント型就活サイトとは、担当者が企業探しから就活対策まで一貫して支援してくれるサービスです。

担当者は、業界の就活情報に精通している事もあり、資金が潤沢な優良な中小企業をピンポイントで見つけてくるのがうまいのが特徴です。

その中でも『中小企業を探す』という観点で、以下観点が優れている就活サイトを厳選しました。

選考基準
  • 全国展開しているサービスかどうか
    …都内だけでなく、地方の中小企業にも強いか
  • 学歴問わず就活生を受けつけているか:
    …利益になりづらい学生に対しても丁寧な対応か

上記基準で選んだサービスは、以下の10個です!

  サービス名 一言コメント
【全国展開有】
営業力が強く、多数の企業とのパイプがあるのが特徴
厳選した優良な中小企業のみを紹介して欲しい人におすすめ
【全国展開有】
厳選した「優良企業」のみを紹介してくれる
【関西/都内】
優良な中小企業と出会えるイベントなども盛ん
【関西/都内】
中小企業から上場企業まで幅広く強い
 リクナビに掲載している企業の中から厳選してくれる
取り扱い企業数5,000社以上と業界最大級

エージェント型就活サイトは1社しか使っていないと、足元を見られる可能性(ブラックな中小企業を押し付けられるなど)があります。

そのため、できれば、以下の中から2.3社合わせてサービスを利用しておくのがベターでしょう。

就活ウサ美

それでは、優良な中小企業を探す就活生におすすめのエージェント型就活サイトについて詳しく紹介していきます!

1位.MeetsCompany|営業力が強いエージェント型就活サイト

就活ウサ美

『MeetsCompany』とは、株式会社DYMが運営する就活サービスです。

中小企業から大企業まで幅広く扱っているサービスで、資金力のある有力な中小企業の登録割合が高いのがポイント。

また全国各地で就活イベントを実施している事もあり、地方の優良企業との繋がりが強いのもおすすめです。

ただの企業紹介だけでなく、中小企業と直接出会える内定直結型の選考イベントも盛んに実施しています。

就活ウサ美

中小企業を探すために何から始めていいかわからない人におすすめです!

相談してみる(MeetsCompany公式サイト):
https://www.meetscompany.jp/

2位.JobSpring|優良企業を厳選して紹介

就活ウサ美

『Jobspring』とは、HRクラウド株式会社が運営する就活サービスです。

中小企業・ベンチャー企業の取り扱いが豊富なサービスで、その中から厳選した会社のみを2.3つ紹介してくれる点がポイント。

とくに学生に寄り添って、今までの経験や価値観を掘り下げたうえで、学生に適した企業を紹介してくれると好評でした。

就活ウサ美

セミナーの実施なども豊富なので、中小企業のどこの部分を重要視したうえで企業を探せばよいかのアドバイスが欲しい人は、是非利用してみましょう!

3位.キャリアチケット|厳選した優良企業を紹介してくれる

就活ウサ美

キャリアチケット』は、メガベンチャーで有名なレバレジーズが運営のサービス。

就活生の中では紹介企業が良いと好評で、オリコン顧客満足度の紹介企業部門で1位を獲得しているサービスです。

大企業に拘るのではなく『あなたに合った優良企業を紹介』をモットーにしていることもあり、優良な中小企業が紹介される確率も高いとのこと!

そのため、知名度だけではなく、自分のカルチャーに合っているかどうかを大事にしたい人におすすめかなと思います。

紹介数は厳選されますが、大手・中小・ベンチャーなど登録企業数が他社と比べて豊富なところも良い点です。

就活ウサ美

「量より質」を求める人は、是非利用してみてくださいね!

相談してみる(キャリアチケット公式サイト):
https://careerticket.jp/

4位.キャリセン就活エージェント|中小と大手の両方に対応

就活ウサ美

『キャリセン』は、株式会社シンクトワイス運営のサービスです。

小さな就活サービスであるので、大手の紹介もあるものの、優良な中小企業への紹介が大半を占めているとのこと。

下記のような紹介企業実績を見てみても、知名度が高い人気企業から隠れ優良企業まで様々な実績あることがわかります。

また、エージェント型サイトは、良い噂より悪い噂が流れがちですが、そのような中、Googlemapの口コミ評価3.7という高評価を獲得しているほど評価も良いです。

就活ウサ美

大手と中小企業の両方を検討したいという人は、是非同社を利用してみてください。

相談してみる(キャリセン公式サイト):
https://careecen-shukatsu-agent.com/

5位|キャリアパーク就職エージェント|中小から上場企業まで幅広く取り扱い有り

就活ウサ美

『キャリアパーク就職エージェント』は、就活情報メディアの『キャリアパーク』が運営するサービスです。

エージェントとしてもメディアとしても就活トップクラスサービスであり、そもそもの企業の登録母数が他社と比べて圧倒的に多いです。

以下を見てみても、人気企業からベンチャー・中小企業まで幅広く求人を保有していることがわかるでしょう。

また、就活大手であるものの『リクナビ』『マイナビ』よりは知名度が少ないこともあり、登録の就活生にて飽和しすぎているサービスという訳でもありません。

そのため、担当者が1人ひとりに丁寧に向き合って対応してくれるという点でも、利用をおすすめできます。

就活ウサ美

「登録者数」と「対応の丁寧さ」の両方を求める人は、是非利用してみましょう。

相談してみる(キャリアパーク就職エージェント):
https://careerpark-agent.jp/

6位.リクナビ就職エージェント|求人数という観点ではNO1

就活ウサ美

『リクナビ就職エージェント』は、人材業界最大手リクルート運営のサービス

登録企業数&紹介企業数という観点では、圧倒的No.1でオリコン顧客満足度の『就活エージェント部門』でも堂々のNo.1を獲得しています。

引用元:オリコン顧客満足度

紹介企業数が圧倒的とのことで、1回の面談で30社ほど一気に紹介いただけるとのこと。

ただ、資金力のある優良企業を自分で見つけられない目的で利用するのであれば、多すぎる紹介は邪魔でしかないため、あまりお勧めできるとは言えません。

また、担当者の対応が淡々としていることもあり、丁寧なサポートを受けながら将来を決めたい人にもおすすめできません。

就活ウサ美

そのため、大量(最低でも10社以上)に中小企業をとりあえず一気に紹介して欲しいと思っている人は、利用しても良いのかなという印象です。

それ以外の場合は避けた方が無難でしょう。

相談してみる(リクナビ就職エージェント公式サイト):
http://job.rikunabi.com/agent/

8位.doda新卒エージェント|取り扱い企業数5,000社が魅力

就活ウサ美

『doda新卒エージェント』とは、人材会社No.2の規模を誇るパーソルキャリアとベネッセiキャリアの合同運営のベテランエージェント型就活サイトです。

ベテラン就活エージェントなので、まずもって取り扱い企業数が5,000社以上と圧倒的なのが魅力。

企業数が多い分、大企業の取り扱いももちろん多く、上記のような人気企業も登録に名を連ねています。

ただ全てが大企業という訳ではないので、中小企業の取り扱い数が5,000社程度と豊富で、豊富な選択肢の中から自分に適したもののみを紹介してくれます。

また、dodaの担当者は、ロジカルで頭がきれる人が多いとのことで好評を得ているサービスです。

就活ウサ美

優秀な担当者と将来のキャリアプランを練りながら、自分に合った中小企業を一緒に見つけていきたいという人におすすめですよ!

doda新卒エージェント公式サイト:
https://doda-student.jp/

就活ウサ美

ここまでは、中小企業に強いエージェント型の就活サイトについて紹介してきました!

次章からは、中小企業を探すのにおすすめのナビ型就活サイト2選についてもご紹介していきます。

4.【中小企業に強い】ナビ型就活サイトおすすめランキング

就活ウサ美

この章では、中小企業を探すのにおすすめのナビ型就活サイトをご紹介します。

今回は、「マイナビ」「リクナビ」以外でおすすめの就活サイトを以下の基準で選びました。

選考基準
  • 全国の求人が豊富かどうか
  • 中小企業に特化しているか

おすすめの2サイトを順に紹介していきますね。

中小企業探しにおすすめの就活サイト①.あさがくナビ

就活ウサ美

『あさがくナビ』とは、学情が運営する中小企業に強い就活サイトです。

ただ中小企業を紹介するだけでなく「体育・スポーツ学生向け」「土木・建築・建設学生向け」などセグメント分けをした少人数向けイベントが豊富で、専門学生などでも利用しやすいです。

また、中小特化型と言われてはいますが、大手企業のグループ会社などに求人も掲載されているので、準大手企業あたりまでは狙っている人に良い印象。

ただナビ型なので、ブラックな中小企業が完全に紛れていないと言いきれないのが正直なところではあります。

就活ウサ美

地元の中小企業への就職を考えている人は、登録必須ですが、情報は精査した上で、企業には申し込むようにしましょう!

あさがくナビ公式サイト:
https://www.gakujo.ne.jp/2023/

中小企業探しにおすすめの就活サイト②.ツノル

就活ウサ美

『ツノル』とは、株式会社フリーシェアードジャパンが運営する中小企業・中堅企業特化型の就活サイトです。

あさがくナビなどは大手企業の掲載が一部掲載されているものの、完全に『中小・中堅企業特化型』と掲げているのは、このサイトのみです。

ナビ型サイトの中では、広告掲載料が安いとのことで、中小企業でも手が出しやすいということで、他のサイトには掲載されていないような企業の掲載も多いです。

裏を返せば、採用にあまりお金をかけられない企業ととることもできるため、優良な中小企業を探すにはあまりおすすめできない可能性はあります。

就活ウサ美

有名サイトを探してみたけれど、良い会社が見つからなかったという人は、是非一度サイトを覗いてみてください!

ここまでは、中小企業を探すのにおすすめの就活サイトを紹介してきました!

次章は、中小企業を就活サイトにて探す際に、注意して欲しいポイントを伝授しますね!

5.就活サイトで中小企業を探す際に見るべきポイント

就活ウサ美

この章では、中小企業を探す際に注意して見て欲しいポイントについて紹介していきますね!
注意すべきポイント

中小企業を探す際に見るべきポイントについて詳しく紹介していきます!

中小企業を探す際に見るべきポイント①:離職率

就活ウサ美

中小企業を探す際にまず見るべきポイント1つ目は『離職率』です。

給与・福利厚生などの条件面がどんなによくても、離職率が1~2年以内で100%の企業は選ばないように気を付けてください。

条件面は揃っているのにも関わらず、辞める人が続出する。。というのは、働く環境・働いている人など、サイト上には表しきれない部分でブラックである可能性が高いです。

上記のような企業を見つけた場合は『Openwork』などの会社の口コミが見れるサイトで理由を探ってみる事をおすすめします。

就活ウサ美

書面上では、好待遇で人の流入は多いはずなのに、離職率が高く採用を繰り返している企業には注意をしましょう。

中小企業を探す際に見るべきポイント②:売上欄

就活ウサ美

中小企業を探す際にまず見るべきポイント2つ目は『売上欄』です。

非上場の中小・ベンチャー企業は、決算の開示義務がないため、公開してないところも多いです。

売上非公開=やましいことがあるとは言いきれませんが、蓋を開けてみて、赤字ギリギリの経営だったなんてことも多いのが正直なところです。

倒産をして、転職を余儀なくされることを考えるのであれば、売上が開示されている企業を選んだ方が無難でしょう。

就活ウサ美

就活四季報などを見ると、売上が開示されていない企業に対しても、大体の予測を出してくれているので、こちらを参考にするのもおすすめです!

中小企業を探す際に見るべきポイント③:残業時間

就活ウサ美

中小企業を探す際にまず見るべきポイント3つ目は『残業時間』です。

残業時間は、少ないに越したことはないと思われがちですが、逆に危険なのは『残業時間が完全ゼロ』を謡っている企業です。

そのような企業は、残業時間はないが『サービス残業』が横行しているケースが多く、よりブラックな可能性高いからです。

人がそこまで多くない中小企業にて完全残業がゼロな会社は胡散臭いというのは、頭に入れておきましょう。

就活ウサ美

残業時間が20時間以内に抑えられている企業がベターですよ!

ここまでは、優良な中小企業を探すのに見るべきポイントについてご紹介してきました。

次章からは、新卒で中小企業に就職するメリット・デメリットについてお話していきますね!

6.新卒で中小企業に就職するメリット

就活ウサ美

この章では、新卒で中小企業に就職するメリットについてご紹介します!

中小企業に就職するメリット①.幅広い仕事に携われる機会がある

就活ウサ美

中小企業に就職するメリット1つ目は、幅広い仕事に携われる機会があることです。

大企業だと、効率化を図るため仕事が全て分業化されており、お金を稼ぐための流れの全てを理解する事は難しいです。

しかし中小企業だと、人手がそこまで多くなくすべての仕事を1人で任される事も多いため、様々な場所で通用するスキルを身に着ける事ができます。

そのため、飽き性な人であったり、やりがい重視で働きたかったりする人におすすめと言えます。

就活ウサ美

ベンチャー企業と同様で、スペシャリストではなくジェネラリストになりたい人におすすめだと言えますね!

中小企業に就職するメリット②.責任感のある仕事を任せてもらえる機会も多い

就活ウサ美

中小企業に就職するメリット2つ目は、責任感のある仕事を任せてもらえる機会も多いことです。

大手企業などだと、同期などのライバルが多く、責任感のある仕事が自分に回ってくる可能性がかなり低いです。

しかし中小企業だと「若い人が自分だけ」というケースも多く、若い人に挑戦させるという意味合いで、責任感のある仕事もめぐってくることが多いです。

就活ウサ美

同期同志の争いなどがなく、自分のやりたい仕事を任してもらいやすいというのは、中小企業に就職するメリットだと言えるでしょう。

中小企業に就職するメリット③.勤務時間・勤務地などの融通がききやすい

就活ウサ美

中小企業に就職するメリット3つ目は、勤務時間・勤務地などの融通がききやすいことです。

大企業だと、合ったこともない上層部が会社の規定を決めている事もあり、よほどのことがない限りは、自分の希望が通る事はありません。

しかし中小企業では、社長や上層部との距離感が近く、要望をすぐにくみ取ってもらいやすいという利点があります。

また中小企業は、勤務地が1つしかない事が多いため、異動の心配がないのもメリットと言えるでしょう。

就活ウサ美

何かしらの理由があり、自由に働きたいと考えている人には、中小企業への就職はメリットが大きいと言えますね

ここまでは、中小企業に就職するメリットについてお話していきました。

次章からは逆にデメリットについてもお話していきます!

7.新卒で中小企業に就職するデメリット

就活ウサ美

この章では、新卒で中小企業へ就職するデメリットについてご紹介していきます!

それでは順に説明していきます。

中小企業に就職するデメリット①:親・親戚に口出しされることが多くなる

就活ウサ美

中小企業に就職するデメリット1つ目は、親・親戚に口出しされることが多くなることです。

中小企業へ就職のたいていの場合は、上場している訳でもなく、知名度が高い訳でもないため、親・親戚に反対されることが多いです。

せっかく自分で気に入って入った企業だったとしても「本当にこの会社は倒産しないのか」「転職したほうがよいのでは」とあれこれ口を出されて、不快になることも多いでしょう。

ご両親があまり就職先に対して口を出してこないケースは良いですが、そうでない場合は、不必要なストレスがかかる可能性もあることを念頭に置いておきましょう。

就活ウサ美

親の希望に沿った就職先を選ぶ必要はありませんが、あれこれ言われないよう「この会社を選んだ理由」を明確にさせておくことをおすすめします!

中小企業に就職するデメリット②:残業時間が多いケースが多い

就活ウサ美

中小企業に就職するデメリット2つ目は、残業時間が多いケースが多いことです。

上場しているような大企業だと「働き方改革」の真っ最中で、提示になったらPCの電源がつかなくなる会社なども多いです。

しかし中小企業はそこまで世間の目を意識している訳ではないため、残業無しが制度として浸透していないケースが多いです。

また年配層が多い会社だと「残業する事こそが正義」という古い慣習がはびこっているケースも多く、帰れない事も。

就活ウサ美

人数がそこまで多くない事もあり、完全に残業無しのホワイト企業を探すなら、大手企業のグループ会社あたりを狙った方が無難でしょう。

中小企業に就職するデメリット③:人間関係が一度もつれると、逃げられない

就活ウサ美

中小企業に就職するデメリット3つ目は、人間関係がもつれると、逃げられないことです。

大企業だとそもそもの人数が多いため、合わない人がいた場合でも、部署移動などをして全く関わらないようにすることも可能です。

しかし中小企業だと、全員が全員を知っている状態で仕事をすることが多いため、一度人間関係にひびが入ってしまえば、そこから会社に居づらくなります。

就活ウサ美

良い意味でいくと、アットホームですが、関係が崩れたときは最悪だということを念頭に置いておきましょう。

ここまでは、中小企業への就職デメリットについてお話してきました!

メリット・デメリット含め、自分にはどちらがあっているか選択することをおすすめします。

就活ウサ美

この記事は「中小企業に就職したい学生にお勧めの就活サイト」をテーマにお話ししてきました!

この記事を読んだあなたが少しでも将来の良い選択ができることを願っております。