【図解】オファーボックスの安全な退会・登録解除方法を徹底伝授|退会後に役立つコンテンツ付き

就活ウサ美

オファーボックスの退会・登録解除方法は、以下の流れです!

1.【図解】オファーボックス退会フロー

STEP.1

メニュー画面を開いて、設定とヘルプの『設定』部分をクリックしてみてください。

STEP.2
活動終了設定をクリック

『活動終了設定』はこちらをクリックしてください。

就活自体が終わってなかったとしても、ここから退会となります。

STEP.3
退会希望理由を記入

活動終了理由を明記しましょう。

正直に書く必要もありませんが、恨みつらみがあるかたはそのまま書いてください。

STEP.4
退会ボタンをクリック

複数の軽い質問に回答したら、一番下に「活動終了」ボタンがあるので、こちらをクリックしましょう!

就活ウサ美

お疲れさまでした!

こちらで退会作業は終了になります!

就職活動が終わったみなさんは、お疲れさまでした!

3章からは、内定先が決まった就活生がより活躍するために『入社前やっておくべきTODO』をまとめましたので、ぜひ参考にしてください。

また、オファーボックスに不満があって退会した人に向けて『あなたに適した就活方法』をお伝えします!

就活ウサ美

この記事を読んで、自分の今後のステップを決めてくださるきっかけになれば、幸いです!

2.オファーボックス退会に至ったよくある理由と解決策

就活ウサ美

この章では、就活継続中だが、オファーボックスの退会に至ったよくある理由と解決策について解説していきます。

よくある大きな理由は、以下の2つです。

それでは順によくある理由と解決策を見ていきます。

オファーボックス退会理由①:オファーが全くこないから

就活ウサ美

退会理由として、一番多いのは、オファーが全くこないからです。

実際に、ネット上でも以下のような声が複数寄せられていて、あなただけでなくよくある退会理由であることがわかります。

良い企業がらオファーがこない

時間食ううえにオファーがこないオファーボックス登録したはいいけど全く興味無い業界や企業からしかオファーこない(T_T)
みんなはバンバン大手からオファーがきてるのかしら、、、

引用元:Twitter

オファーが一通もこない

オファーボックスやり始めて結構経つのに一つもオファーこないぃー

引用元:Twitter

上記のような状態に陥ってしまう理由としては、オファーボックスが『高学歴×就活強者層』向けのサービスだからです。

スカウト型サービスの中でも、圧倒的にオファーがくる難易度が高く、オファー頻度も高くありません。

そのため、早期選考狙いの就活強者層には良いサービスですが、そうでない人にとっては、正直オファーがほぼこない可能性があるので、使うメリットありません。

就活ウサ美

退会して、正解だと思います!

ただせっかくプロフィールも書いてしまったし、ただただ退会してしまった…というだけでは正直勿体ないですよね。

そのため、まだ就活継続中でオファーがこないことが理由で退会した人は、『別のスカウトサービスを利用してみる』ことをおすすめします。【広告含む】

解決サービス①:キャリアチケットスカウト

オファーのきやすさという観点だと、登録母数が少なく、プロフィールを見てもらいやすい「キャリアチケットスカウト」がおすすめ。

「量より質」を謳っているサービスで、本当にマッチした選りすぐりの企業のみがマッチする仕組みになっています。

そのため、自分の「学歴」「適性検査」の結果に沿ったぴったりの企業からオファーが来るという点では、オファーボックスよりも優れてます。

また、開始したてのサービスですが、親元がレバレジーズ株式会社という大手人材会社で、企業との繋がりが一定強い会社なので、登録企業数に関しては、申し分ありません。

就活生の登録数が多く競合性が高いファーボックスだと、オファーがあまりこなかった人に利用価値があるサービスと言えるでしょう。

就活ウサ美

オファーが期待以上にこなかったという人は、是非一度試しに利用してみてくださいね。

キャリアチケットスカウト公式サイト:
https://media.careerticket.jp/

解決サービス②:キミスカ

企業のオファー枠が多いという理由で、気軽にオファーがくるのは、『キミスカ

逆求人型の中で、最もオファーがきやすく、1日複数回くることも多いとか。(知り合いが言ってました)

オファーボックスよりは、中小企業・ベンチャーの登録が多いですが、登録企業としては以下のような大企業が名を連ねているのも事実。

▼登録企業

就活時期は、どれだけモチベーションを高く保ち続けられるか…が大切です。

オファーボックスにて自己肯定感下がりまくっている人には、とてもおすすめなので、一度登録してみても良いのでは。

キミスカ公式サイト:
https://kimisuka.com/

解決サービス③:dodaキャンパス

また、オファーのきやすさの観点で、キミスカほどではないがおすすめできるのは『dodaキャンパス

親元であるdodaというサービス自体が、企業とのパイプが強いサービスであるため、オファーボックスほどではないですが、大企業からのオファーも多いです。

しかし就活エージェントサービスと連携しているため、オファーがなかなかこない場合も、希望すればすぐに担当者へ相談することも可能。

「何故オファーがこない」のかを把握して、改善していけるという観点でおすすめかなと思います!

dodaキャンパス公式サイト:
https://campus.doda.jp/

就活ウサ美

せっかくプロフィールを書いたのに、ただただオファーボックスを退会するだけでは勿体ないです。

就活継続中の人は、諦めず上記のようなサービスチャレンジしてみてくださいね!

オファーボックス退会理由②:オファーがきても結局内定に繋がらないから

就活ウサ美

退会理由2つ目は、オファーがきても結局内定に繋がらないからです。

内定に繋がらない理由としては、以下の2点が考えられます。

内定に繋がらない理由
  • そもそも希望する企業からのオファーがこない
  • オファーがきて、面談を受けても選考をクリアできない

就活ウサ美

このような理由にて退会した人には、そもそもスカウト型サービスが適していない可能性が高いです。

なぜなら、オファーする企業側の貴方の希望を判断する材料はプロフィールのみであるためです。

プロフィールだけだと、全ての希望を理解するのは難しいため、どうしても希望に沿わない企業からのオファーも増えてしまいます。

また興味のある企業からオファーがきたとしても、お互い実際に話してみたら、ミスマッチだったなんてことも多いです。

就活ウサ美

該当する人は、スカウトサービスは諦めて、就活エージェントサービスに切り替えることをおすすめします。

なぜなら、エージェント型サービスだと、直接ヒアリングしたうえで、あなたの性格・希望にあった職場を紹介してくれるため、ミスマッチがスカウトサービスほど多くはないからです。

また、面接対策などもセットなので、選考にてつまずくなんてことも防ぎやすいです。

ただ担当者によっては、ミスマッチな求人を紹介されることもないとは言いきれないので、意味のわからない小さなベンチャー企業サービスなどに焦って登録するのは、やめましょう。

就活ウサ美

ここでは、少しでもミスマッチが防げるように、就活生からの評判が良い就活エージェントを紹介しておきますね!
選考基準
  • 担当者の対応の丁寧さ:
    …求人紹介だけでなく、キャリア相談が充実しているか
  • 学歴問わず就活生を受けつけているか:
    …利益になりづらい学生に対しても丁寧な対応か

上記基準で選んだサービスは、以下の3つです!

  サービス名 一言コメント
優秀集団のレバレジーズが運営のNo.1エージェント。
ES添削してもらって丁寧で良かったという話をよく聞く。
社会人になったら割とよく聞く第二新卒の転職に強いサービスの新卒版。
最近できたサービスらしいから結構穴場だと思ってる。
就活界隈では割と有名なサービス。
リクルート、dodaほど登録母数が多くないところがおすすめポイント。

就活エージェントは1社しか使っていないと、足元を見られる可能性(ブラック企業を押し付けられるなど)があるため、できれば、以下の中から2.3社合わせてサービスを利用しておくことをおすすめします!

1位|キャリアチケット

就活ウサ美

キャリアチケット』は、メガベンチャーで有名なレバレジーズが運営のサービス。

No.1の理由は、難関と言われるレバの選考を潜り抜けた担当者にキャリア相談できるから。

私はこのサービス自体は使ってませんでしたが、一度レバの社員さんにキャリア相談させて頂く機会があり、担当者の人頭良いな…と感じたのを覚えています。

実際、私の将来像から逆算して今すぐやるべきTodoまで落とし込んでくれて、就活をだいぶ前に進めることができました。

また、レバの社員さんは、自分のビジョンをもって行動している人が非常に多いです。

そのため、自分のやりたいことが定まってなくてふわふわしている人は、一度担当者さんの話を聞いてみるだけで、何かしらヒントが得られる可能性大です。

担当者が優秀なだけじゃなくて、紹介企業も一定良いらしく、オリコン顧客満足度の紹介企業部門で、リクナビ、マイナビ抜いて1位を獲得しています。

まとめると、以下の人におすすめのサービスなので、当てはまる人は一度お試しあれです。

相談してみる(キャリアチケット公式サイト):
https://careerticket.jp/

2位|キャリアスタート

就活ウサ美

『キャリアスタート』は、第二新卒のベンチャー転職に強いサービスから派生した新卒向けサービス。

おすすめの理由は、第二新卒の転職に強いと好評のサービスの新卒バージョンだから信頼できそうだというのと、登録者数がまだ少ないので、1人に時間をかけて就活サポートをしてくれる点でおすすめ。

開始したてのサービスって正直どうなの?と思う就活生も多いと思いますが、このサービスに関しては、第二新卒転職の実績が豊富かつ割と高評価であるため、キャリア相談・ES添削の腕に関しては問題ないかと。

また、担当者の腕が一定あるサービスって、すぐに就活生が集まってしまい、1人ひとりへの就活サポートがどうしても雑になりがちです。

しかし、このサービスは「新卒領域」に関しては、開始したてで登録者数が多くないため「腕の良い担当者」に、「時間をかけて丁寧に支援してもらえる」良いとこどりのサービスだと思います。

また、第二新卒転職に強いサービスなので、次のキャリアを見据えて、今、新卒時期にどう行動すべきかをレクチャーしてもらえるのも魅力です。

キャリアスタートの利用がおすすめな人
  • 関東区域にお住いの人
  • キャリア相談のために、じっくり時間を割いて欲しい人
  • 第二新卒転職など、次のステップを見据えた上でのキャリアアドバイスを求めている人

相談してみる(キャリアスタート公式サイト):
https://careerstart.co.jp/

3位|キャリアパーク就職エージェント

就活ウサ美

『キャリアパーク就職エージェント』は、就活情報メディアの『キャリアパーク』がリアルに就活生のサポートを行うサービスです。

おすすめ理由としては、『キャリアスタート』などとは逆で、上場企業運営の一定安定したサービスであるためです。

『安定さ』でいうのであれば、リクナビ・マイナビなどのサービスでも問題ありません。

しかし、就活生全員が完全に知っているサービスを使ってしまうと、就活生が飽和しすぎていて、じっくりキャリア相談してもらうのは不可能に近いというデメリットがあります。

その点同社は、一定認知度はあるけれど、全員が知ってるほど有名ではないため、「安定さ」と「丁寧さ」の両方を求める就活生にはいいのかなと思います。

あと超個人的な話をすると、なかなか優秀な人だなと思う知り合いがここの会社のエージェントをやっているというのも、おすすめの理由です。

キャリアパーク就職エージェントの利用がおすすめな人
  • ある一定歴のある安定したサービスにてキャリア相談したいと思っている人
  • 関東・関西・九州に住んでいる人(拠点が、東京・大阪・広島であるため)

相談してみる(キャリアパーク就職エージェント):
https://careerpark-agent.jp/

就活ウサ美

スカウトサービスが合わなかった人は、上記のサービスにて、担当者に直接マッチする優良企業を探してもらってくださいね!

次の章では、就職先が決まった人へのお役立ち情報をお伝えします!

3.内定先が決まった就活生向けの入社前にやっておきたいこと

就活ウサ美

改めて、内定おめでとうございます!

就職先がきまった皆さんにむけて、私が入社前にやっておいてよかったことについてお話します。

それでは順に解説していきます。

Todo①:タイピングスピードを上げておく

就活ウサ美

就活生が入社前にやっておきたいTODO1つ目は、タイピングスピードを上げておくです。

社会人1年目は、日報を書く、メール送信などの基本的な業務が多くなります。

そんな中で、「ブラインドタッチができない」且つ「スピードが遅い」となると、最初から仕事ができないレッテルを貼られてしまう可能性も大です。

そのため、内定者のうちに「寿司打」などを利用して、タイピングスピードを上げておきましょう。

社会人1年目の最低レベルとしては、「5,000円コースにて、収益が2,000円程度出るレベル」です。

ここを目指して、トライしてみてください!

「寿司打」はこちらから:
http://typingx0.net/sushida/play.html

Todo②:基本的なショートカットキーは覚えておく

就活ウサ美

就活生が入社前にやっておきたいTODO2つ目は、基本的なショートカットキーは覚えておくです。

仕事ではどれだけ面倒な作業の時間を減らせるかが大事になってきます。

そのため、よく使う機能に関しては、時短できるようにキーを覚えておくことが大事です。

とくに以下の10個は、よく職場で利用するので、必ず頭に入れておきましょう。

よく使うショートカットキー
  1. 【Ctrl+C】:コピー
  2. 【Ctrl+V】:貼り付け
  3. 【Ctrl+Shift+V】:値張り
  4. 【Ctrl+Z】:前に戻す
  5. 【Ctrl+X】:切り取り
  6. 【Ctrl+A】:全選択
  7. 【Ctrl+S】:保存
  8. 【Ctrl+F】:検索
  9. 【Ctrl+N】:新規ファイルを作成
  10. 【F5】:最新状態に更新

Todo③:社会人1年目レベルのエクセルをマスターしておく

就活ウサ美

就活生が入社前にやっておきたいTODO3つ目は、社会人1年目レベルのエクセルをマスターしておくことです。

社会人になると、説得力のある説明をするために、データを収集しまとめる機会がぐっと多くなります。

そんな中、手打ちで全て計算してしまっては、夜が更けてしまうため、最低限の関数を覚えておくことは必須となります。

最低でも、「IF構文」「Vlookup」の関数レベルまでは、頭に入れておくようにしましょう。

また、グラフ作成やピボットテーブルなどもよく活用するので、このようなデータ作成スキルも必須です。

就活ウサ美

私は、以下のエクセルの本にて勉強しました!

良かったら、一度購入してみてください!

就活ウサ美

今回は、オファーボックスの退会方法をテーマに解説してきました。

あなたの将来への一歩に、少しでもお力添えできていれば幸いです。

この記事を読んでくださったみなさまの将来が少しでも明るくなりますよう願っております!